杖の正しい使い方、お教えします♪②歩行編!


杖の正しい使い方、お教えします♪②歩行編!

前回は杖を使うための準備編をご覧いただきました。
今回はいよいよ歩行編!安全に歩くために是非ご覧ください♪
杖を使って歩くときは、三動作(三点)歩行が理想的と言われています。杖と痛い足を同時に出す二動作歩行もありますが、ここでは三動作(三点)歩行をご紹介します。
三点歩行とは、【①→杖②→痛い方の足③→痛くない方の足】と動作を三つに分けた歩行です。杖は、持つことで歩行時に身体を支える面を広くする目的で使用されます。

杖を使った歩き方
(※図は右足が痛い場合です。左足が痛い場合は反対になりますのでご注意ください)

秋田杖介護使い方イメージ

※上の図は右足が痛い場合の基本的な順番になります。身体状況などによって違う場合があります。

<注意Point>
以下のような使い方は、歩行時のバランスを崩してしまい転倒などの危険を引き起こす可能性がありますので、注意してくださいね。
①杖を遠くにつきすぎてしまう
②杖に体重をかけすぎてしまう
③杖より前に体が出てしまう…など

杖は、種類が多く、T字杖(一本杖)・ロフストランドクラッチ・松葉杖・四点杖・サイドウォーカーなど様々な物があります。

ご高齢の方が使うことが多いのは、上部のイラストのようなT字杖(一本杖)が多いと思いますが、四点杖という杖も聞き慣れないようで実は多くの方が使われています。

※四点杖とは…下のイラストのように地面に接する部分が4つで支えられている杖です。
(三点などのものもあります)
秋田介護杖説明イメージmore4点杖

福祉用具における杖は、正式名称を「歩行補助杖」と言います。名前のとおり歩行を補助してくれる存在。リハビリ担当の方、福祉用具専門相談員の方、ケアマネジャーの方などと相談されながら、自分の歩行・身体状況にあう杖を選びましょう!!

合同会社more ロゴマークあきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~

Facebook Comments
2017-08-16 | Posted in コラムNo Comments » 

関連記事