”ヤングケアラー”って何??10代~30代のケア
今日のコラムは“ヤングケアラー”について
ヤングケアラーって?
若い介護職員さんのこと??いいえ、介護の仕事をする人ではなく、(慢性的な)病気・障害、精神的問題などを抱える家族のケアをしている10代~30代のことと言われています。残念ながら、日本ではまだまだ聞かれることが少ない言葉です。ケアする相手は親であることが多いですが、兄弟姉妹、祖父母や親族であることもあります。現在イギリスがその支援の先進国と言われており、ヤングケアラーの言葉もイギリスが発祥とされています。
仕事を辞めざるを得なくなったり、自身が体調を崩してしまうことも・・・
ヤングケアラーの中には、学校や職場でのからかいの対象であったり、早退や遅刻などから職場に居づらくなったり、と言うこともあるそうです。また、勉強や仕事と介護の両立がむずかしく体調を崩してしまうことも・・・
ヤングケアラーは世界中に!
もちろん、一般に介護をされている世代の方に比べて、ヤングケアラーが溢れていると言うわけではありません。しかし、若い世代でも介護者として誰かを支えている人が世界中にいると言うことは事実です。日本一高齢化が進む秋田県も、今後ヤングケアラーが今以上に増える可能性はあります。
窓口・支援はまだまだ不足しています。「自分は大丈夫」ではなく「子どものために」早めに家族で介護の話を!!
日本ではヤングケアラーの現状がまだはっきりしていません。「高齢者福祉」が日本の介護の大きな枠です。しかし、2009年厚生労働省の発表によると、若年性認知症の平均年齢は約51歳。お子さんが小さい場合もあるでしょう。ヤングケアラーの窓口・支援がまだ確立していない日本では、「自分は大丈夫」ではなく「家族・子どものために」ぜひ、一度家族で介護の話や認定調査などのお話をされてみて下さい。
話をしたくても、同世代ではなかなか理解してもらえない・・・
家族で考える介護の話、何から話そう・・・
ちょっと誰かと話をしたい・・・
そんなときは遠慮無くご連絡下さい。
**************
介護保険以外のサービス
秋田ではこんなサービスもありますよ♪
https://akita-more.co.jp/category/yakudatu/
**************
あきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~
Facebook&アメブロも随時更新中!!
Facebook ■ https://www.facebook.com/moreakita/
アメブロ ■ https://ameblo.jp/akitamore/