ミニコラム : 今日のお食事ワンモアポイント 秋田弁 介護 食事
★ミニコラム:今日の秋田弁街道・・・
「あべ」という秋田弁、ご存知ですか?
ご存知、「 いこう!」という意味の秋田弁です♪「さびがらあべあべ~!!」などと重ねる場合は「さむいから早く行こう!」など少し、せかす際に多く使われます♪県外から来られた方にとっては、耳で「いいあんべ(良いあんばい)」と「いいあべ(良いよ行こう)」を区別するのがなかなか難しいこともあるのだとか!!
!!!ご注意!!!
あべあべ~!!と急ぎ足の季節、転倒などに十分ご注意下さいね!!
★今日のお食事ワン”モア”ポイント!!
さて、今日のお食事ワンモアポイント、食材は、さつまいも!!スーパーなどで石焼き芋の香りがする時季。季節のものは栄養豊富でとても美味しいですが、サツマイモを食べる際にはこんなことに気をつけて下さいね♪
①もさもさした食感が特色!ほおばりすぎは、食事時間を長くし食事疲れの原因に!
②そのまま食べられる皮…でも、喉に詰まらないように十分注意が必要!
③食物繊維豊富♪カラダに優しいサツマイモ…でも繊維が多く食べにくい事もあるんです~!!裏ごしすると一層食べやすい!
小さめにというのはどんな食材にも言えることですが、サツマイモのように皮を食べることも多い食材は、皮を捨てることは「もったいない」と思ってしまうものです。もちろん、その方が安全ではありますが、皮ごとではなく、ピーラーなどで皮を剥いたあと、皮を小さめにカットしてから一緒に調理すると食べやすくなります!
サツマイモの黒砂糖煮
黒砂糖はミネラルも豊富♪食物繊維豊富・ビタミン豊富なサツマイモと合わせて美味しく♪
①サツマイモは皮を剥いて小さめにカット
②水・黒砂糖・サツマイモを鍋に入れ加熱
②水・黒砂糖・サツマイモを鍋に入れ加熱
③サツマイモが煮えたら完成♪
簡単嬉しいさつまいもレシピでした。ぜひお試し下さい☆
**********
※コラムの内容は身体状況等によりあてはまらない場合もあります。
あきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~
Facebook Comments
2017-10-18 | Posted in コラム | No Comments »