ミニコラム:秋の味覚を美味しく食べやすく♪
★ミニコラム:今日の秋田弁街道・・・
「はやす」という秋田弁、ご存知ですか?
「ちょっとこれ、はやしてけれ~」
この言葉、「野菜などを切る」という意味の秋田弁です♪昔は忌し言葉として使われていたそうですが、使用頻度が減る中で、秋田では方言として残ったという説もあるんです!…昔から、古き良きものを大切にする県民であったのでしょうか♪ちなみに、この「はやす」、漢字では「生やす」と書くのだそうですよ!
★今日のお食事ワン”モア”ポイント!!
さて、今日のお食事ワンモアポイントは秋の味覚、はやして甘露煮、焼いて良い香り~秋の味覚さんま!!サンマを初めとする青魚にはDHAと呼ばれる成分が豊富!!認知症予防にも効果があるそうです。旬の秋!脂ののったサンマは高齢者の方にも大変、喜ばれます!!でも、小骨が…焼くとパサパサに…
サンマを食べるときの注意ポイント!!
①美味しい塩焼きは、パサパサになることも!→ポン酢のジュレがおすすめ!!
②小骨が非常に多い!圧力鍋での調理はいかがですか?
③醤油やスダチがむせの原因になることも…
サンマを食べていただくときのポイントはいろいろありますが、気にしすぎると美味しいサンマも、避けてしまいがち。ですが、まずは一口をほんの少し減らし、ゆっくり、しっかり噛んで食べることを心がけてみて下さい!!
焼いたらパサパサになるかも…
でも秋の美味しいサンマを食べたい!!
①鍋に水を入れて、火にかける
②沸騰したら火を止め、ゼラチンを溶かす
③ポン酢を入れてまぜらた、冷やして固める★完成!!
水とポン酢は1:1の割合ですが、健康状態やお好みで調整して下さいね。また、ゼラチンの量は作る量にあわせて調整して下さい。(例:水50cc:ポン酢50cc:ゼラチン5g)
スプーンやフォークでよく崩して、サンマと一緒に召し上がってみて下さい♪
※コラムの内容は身体状況等によりあてはまらない場合もあります。
あきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~