どんな 話 をしたらいい? 秋田弁 から 会話 はじめてみませんか♪


☆今日のお食事ワンモアポイントは下部にあります☆

お食事コラムを3回連載しました!
多くの方にご覧いただき、大変嬉しく感じているとともに、
食事に関する関心の高さもまた、感じています!

今回は、食事の時にぜひ楽しんでいただきたい、会話に関するコラムです☆

余談ですが…
ちょうど10年前。私が思い浮かべる秋田弁は「んだ!・さい!」くらいでした。
秋田高齢者会話介護moreアドバイス秋田弁

そんな私ですので、介護の世界に就職し、最初に悩んだのは会話でした。

介護の仕事に就いている方でも、ご自宅で介護をされている方でも
時には…何を話したらいいだろう?と悩むときはあると思います。
そんなときのネタとして、ぜひお役立てください♪

☆-more-の秋田弁街道☆

「たまな」

何か分かりますか??
「わかるわかる~!!」という方も「何それ?」という方もいらっしゃると思います。

比較的ご存知の方も多いものだと思いますがわかりましたか?

…正解は…そう!
「きゃべつ」
のことなんです!

秋田高齢者介護食事キャベツアドバイスmore
食卓にのぼりやすい「たまな」ですので、食事の途中に「そういえば秋田弁では、【たまな】ですね~」などと休憩をとりながら、または食事の前後に会話を楽しむのはいかがですか?

たとえば…
・今年は、天候不良でスーパーでも葉物が高い!
・どんな保存だと長持ちする?
・開いたら虫がいた~!!

食事や会話からも四季を感じることができます♪

***Point***
①ご高齢の方は、長すぎる食事時間が負担になってしまうこともありますので、ネタはぜひ次回にも残しておいてください♪
②食べ物が口に入っているときは「むせ」・「誤嚥」につながりますので、会話は飲み込んでから楽しんでください♪


☆今日のお食事ワン”モア”ポイント☆
今日のお題「たまな」こと「きゃべつ」。
実は形状によっては高齢者の方は食べにくいことがあります!
献立に加えるときには以下のことを参考になさってみてください

食事介護高齢者アドバイスイメージmore秋田介護食
①生の千切りキャベツは食べにくいことがあります!
②芯(軸)と葉に分けて調理する。※芯の部分を調理する場合は煮込んだり、芯をスライスするなどすることで食べやすい加熱が可能です。
③お浸しは、しっかりほぐす。一枚一枚はやわらかくなっているお浸しですが、水を切る過程でぎゅっと密着しています!よくほぐす・また小さめに切ることで、一層食べやすくなりますよ♪

合同会社more ロゴマークあきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~

Facebook Comments
2017-08-22 | Posted in コラムNo Comments » 

関連記事