ミニコラム:9/12 今日の お食事 ワン” more ” ポイント! あきた の 介護 情報 サイト – more –


本日閉会を迎えるねんりんピック秋田大会!ほんの少しの時間ではありますが、行ってまいりました!★今日の秋田弁街道はそちらのパンフレットから!!

「おざってたんせ」という秋田弁、ご存知ですか?

秋田高齢者会話介護moreアドバイス秋田弁
実は…私、昨日初めて知りました!!

「どうぞおいでください」という意味だそうで、主に県南などで女性によく使われる…とのことです♪「あがってたんせ(あがってたぃぇ)」などの言葉もありますが、少し意味合いが違いますね♪
個人的にはみちのく小京都を連想させる優しい秋田弁。県外の方をお迎えするときにはぜひ言いたい言葉ですね★
ねんりんピック秋田大会ご参加の皆様、お疲れ様でした!!来年は富山県とのことですよ~!

★今日のお食事ワン”モア”ポイント!!
食事介護高齢者アドバイスイメージmore秋田介護食
さて、先日9/9は重陽の節句、菊の節句。最近ではあまり見かけない方も多いと思いますが、陽の極が2つ重なることから、めでたい日とされ、邪気をはらうとされる菊に長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わし祝ったりしたそうですよ。そんなことを話しながらの食卓は、いつもよりさらに「人生の先輩方」に敬意を表したくなりますね。

秋田高齢者食事レシピmore

今日はそんなおめでたい菊の花を使ったレシピをご紹介します。菊というと、苦いイメージですが、食用菊は強い苦みもなく食べやすいです♪食卓をぱっと明るくする食材でもありますので、ぜひ参考になさってみてくださいね。

菊とほうれん草のお浸し(生の菊の場合)
秋田高齢者レシピmore介護菊食事①お湯を沸かし、塩と酢、菊を入れてさっと茹でたら、冷水にとりしぼる。
②同じくお湯を沸かし塩を入れほうれん草を茹でたら食べやすい大きさに切る。
③だし・みりん・醤油を煮立てたらしめじをほぐし入れる。
④火が通ったら菊とほうれん草を入れなじませたら、器に盛りつけて完成♪

菊はそのままお浸しでも美味しいですが、絞ったときに菊同士がくっつきやすいので、だし汁に戻し入れ、ほかの食材と合わせることでほぐされて食べやすくなります♪ほんの少し黄色や赤に色づき始めた今の時期。黄色に紫、どちらも秋らしい色合いの菊。ぜひ秋を感じながら食卓を囲んでみてくださいね

※キク科の植物のアレルギーがある方はお気をつけくださいね。

**********
※コラムの内容は身体状況等によりあてはまらない場合もあります。

合同会社more ロゴマークあきたの介護に関わるすべての方へ
~「高齢化日本一の秋田」を「日本一高齢者が暮らしやすい秋田」に~

Facebook Comments
2017-09-12 | Posted in コラムNo Comments » 

関連記事